title-%e6%96%b0%e8%81%9e%e5%b0%8f%e8%aa%ac

新聞小説

 

毎日新聞朝刊に昨年暮れより浅田次郎の「面影」がスタートした。

 

新聞小説は、前日までの小説が終わると、

次小説に気持ちが移行するまで、気分に空白期間があるのだが、

今回は初めからズシンと響いて楽しみになった。

夫々の人物像が示されるにしたがって

ちょっとウルッとさせられたり、心が暖かくなったり。

 

女性作家の前小説は、

ストーリーとしては面白可笑しかった。

どうなるのか気になり、次の日の展開を待つこともあったが、

感動に胸打つとか、考えさせたりとかはなく、

読後に何も残らない。

 

最近、本屋さんに並んでいる小説は、殆ど漫画チック。

軽いものが人気。

 

小説界では今や重鎮のような人も、

軽いタッチの文章で心揺さぶられない。

教養に裏打ちされたずっしりした文章は流行らないのか。

 

手を叩くモンキー人形のように、ひな壇に並んで手を叩き、

バカ騒ぎするテレビのお笑い番組のよう。

 

私の理解力・読解力不足か?

私は遅れているのか?

 

to be or not to be

悩まず、表面的に、世の中がどんどん軽く薄っぺらに、

反知性主義に傾いていく。

 

 

 

 

 

 2017011614351520170116143458

 

 

20170116143337

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
お問い合わせ