title-%e8%8a%b8%e8%a1%93%e3%81%ab%e7%99%92%e3%81%95%e3%82%8c%e3%81%a6

芸術に癒されて

2015/04/22


私事ですが、

近親者が亡くなり、

深い喪失感と、心が折れてしまったまま、

うちひしがれた状態が続いている。

 

華々しいところに出る勇気は無く、

お誘い頂いたパーティーは殆ど断っている。

 

以前より

都民劇場と読売交響楽団の会員になっているため、

月に一度のコンサートと演劇は、否応なくチケットが送られてくる。

 

気が進まないまま、藤山直美の喜劇を観に行った。

彼女は父親からDNAを全て受け継ぎ、天才的な喜劇役者。

以前見た、亡くなった勘三郎とのアドリブ応酬の舞台は、

今、思い出しても可笑しい。

 

藤山直美のバカバカしいまでの可笑しさは、

一時、私の心を和ませてくれた。

 

また、読響のコンサートは、

R.シュトラウスの「英雄の生涯」は壮大なイメージが、

ブルックナーの交響曲7番は、響き渡る音の世界に身を包まれるような感じで、

また、バリトンの小森輝彦さんの荘厳な歌声は、

心の奥深く浸みわたり、心が震えた。

 

津波で家族を亡くし、深い悲しみにいた人々が、

音楽に慰められたと言っていたが、

今は、その気持ちがはっきり分かる。

 

このように日々癒されて、悲しみを奥深く埋め込みながら、

前に進んでいくのだろうか。

Image 25

Image 26

 

子供の声

2015/04/10


また毎日新聞から

”子供の声を騒音と感じる寂しさ“ by 松尾貴史さん

 

子供の声がうるさいと言う住民の反対で保育園が開設出来ないという。

反対する住民は上品で優しそうな人たちで、「あら、可愛いわね。いくつ?」

と声をかけそうな人たちだとか。

 

― 子供の声を「騒音」だと思うような人が増えてしまっているという悲しさ、

寂しさを禁じえない。― と彼は言う。

 

確かに電車の中でのヒステリックな泣声や、大声で騒いでいる子供を見ると、

うるさい、静かにさせて、と顔をしかめながら親を見てしまうこともあるが、

住宅街など路地裏で聞こえてくる子供の甘いイノセントな声には癒され、

自然と笑みがこぼれる。

 

母親に、また友達どうしで可愛らしい事を言っている声が聞こえてくると、

思わず声をかけたくなってしまう。

(散歩中の犬には声をかけられるが、子供に声をかけると誘拐犯と勘違いされるので

我慢しているが・・・)

 

松尾氏はまた、賛成派のコメントも紹介

「子供たちの声は、将来の希望の声ですよ」

 

子供たちの声をうるさいと思わず、子供たちの声に癒されるように、

大きな優しい気持ちでいたい。

 

 

平成中村座

Image 27

Image 28

Image 29

読み聞かせ

2015/04/01


毎日新聞“柳田邦男の深呼吸”で

「親子の心育て」絵本の読み聞かせについての記事に注目した。

 

― 読み聞かせは、リズム感と感情のこもった肉声が聴覚を通じて脳内に響き、

人物あるいは動物の表情を読み取り、色合いや細部を楽しむ。

もたらされるものは、

①言葉の発達

②きめ細かな感性・感情の発達

③文脈理解力

④他者の心への理解力

⑤親も心が穏やかで優しくなり、子供の心に安定感をもたらす

 

最近、様々な場所で読み聞かせが盛んだ。

本の面白さを知ることで、スマホの世界から離れ、

読書家になる子供が増えれば、思慮深く想像力豊かな大人になり、

世の中が良い方向に行くだろう。

 

私事だが、読書好きの姉が長年小学校で読み聞かせをしていて

“おばちゃんの本が一番面白い”と言われたと自慢していた。

本好きの人は、

深く本の内容を読み解くことが出来るため、読み聞かせも上手なのだろう。

 

リッチモンドスクールの子供教室でも

絵本を読み聞かせして英語の世界を身近に感じてもらう授業も

取り入れている。

子供たちは絵本を開くと、目が輝き、じっと耳を澄まして聞いている。

好奇心いっぱいのその様子は本当に可愛い。

 

Image 30