2016年の終わりに
2016/12/26
私の一年は、毎年サントリーホールの第九で幕を閉じる。
第九は指揮者によって解釈の違いか、
聴くたびに全く違った曲に聞こえる。
ドイツの俊英シュテンツは、静寂と激しさを自由自在に使い分け、
テンポ良い、エネルギー溢れた第九だった。
感動の第4楽章、歓喜の歌は
独唱の4人の高らかな歌声と、
ピタッと乱れず決まった合唱も素晴らしかった。
ベートーベンの愛読したシラーの詩を引用した喜びの歌は、
自由・平等・希望を歌ったものだ。
初演は1824年、
約200年の時を経ても
人間は全く成長していないのか、
歴史は繰り返すのか。
ソ連が崩壊し、ベルリンの壁がなくなり、
東欧諸国の民主化、
欧州統合。
8年前にチェンジを合言葉に登場した黒人初の大統領のオバマ。
ついに、世界は平和に向かって進んで行くのだと思えた歓喜の瞬間。
それは、しばしの夢と化し、
何処で間違ってしまったのか、
世界は逆方向に・暗闇に向かってまっしぐら。
閉塞感と無気力、不公平感、また、お互いを罵り合う憎悪の応酬。
先行き不安でいっぱいな年の瀬である。
来年は、
この負のエネルギーにチェンジが訪れるような希望が生まれることを切に願う。
縁起物、郷土人形・芝原人形
だるまを持った招き猫 大黒様
リッチモンドスクールXmas Party
2016/12/09
先週末、一足早いクリスマスパーティーを開催した。
サンタさんの靴下とセーターで登場のDr.kさん
Dr.Kの今年のone dishは、お櫃に入ったイチゴ煮の混ご飯。
毎年恒例混ご飯、今年も好評、美味しかったです。
晴子先生の優秀な生徒さん、Yさん。
Yさんは、リッチモンドスクールの最も優秀な生徒さん。
ほとんど完璧でも、納得することなく、
一段上を目指して飽くなき追求する姿勢は、素晴らしい。
パーティー嫌いのYさんの出席。
無理強いしてごめんなさい、有難うございました。
最も長い生徒さん、Nさん。
Nさんは驚異の文法力・語彙力で、
英語をライフワークのように楽しんで下さっている。
趣味のバイオリンを奏でるRさん。
大人しいRさんは、音楽に関したレッスンで重たい口が饒舌に、
英語がスムーズになると、晴子先生の談。
そして我らのFさん、大島紬すがた。
FさんとパートナーのYさん(写真嫌い)には、
公私共々大変お世話になっている。
Yさんのローストビーフとゆで豚は、
付け合わせの野菜も、ソースも本格的。
今年のサラダは、かぶ、レシピが人気。
毎年、皆、待ち望んでいる。
来年から、海外青年協力隊で、ドミニカへ行く障害児学校の先生、Mちゃん。
Mちゃんは今時に珍しいほどの、素直で真面目で明るい。
私の大好きな女の子。
皆で激励のエールを送る。
ひとまわり大きくなって帰ってくるでしょう。
お世話になっている会社の社長のHさん。
湯島のおでん屋“きたろう”も経営、美味しいので是非。
LenaとArniel,
晴子先生とJulian
イタリア語の生徒さん。Cさんは英語も得意。
新旧生徒さん、Tさん、再開待っています。
その他に、写真NGの生徒さん達、
ご参加くださり、本当にありがとうございました。