title-%e3%83%aa%e3%83%83%e3%83%81%e3%83%a2%e3%83%b3%e3%83%89%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%bc%e3%83%abxmas-party

リッチモンドスクールXmas Party

 

先週末、一足早いクリスマスパーティーを開催した。

 

 

 

DSCF1985 DSCF1977

サンタさんの靴下とセーターで登場のDr.kさん
Dr.Kの今年のone dishは、お櫃に入ったイチゴ煮の混ご飯。
毎年恒例混ご飯、今年も好評、美味しかったです。

 

 

DSCF1973

晴子先生の優秀な生徒さん、Yさん。
Yさんは、リッチモンドスクールの最も優秀な生徒さん。
ほとんど完璧でも、納得することなく、
一段上を目指して飽くなき追求する姿勢は、素晴らしい。
パーティー嫌いのYさんの出席。
無理強いしてごめんなさい、有難うございました。

 

 

DSCF1987 DSCF2006

最も長い生徒さん、Nさん。
Nさんは驚異の文法力・語彙力で、
英語をライフワークのように楽しんで下さっている。

 

趣味のバイオリンを奏でるRさん。
大人しいRさんは、音楽に関したレッスンで重たい口が饒舌に、
英語がスムーズになると、晴子先生の談。

 

そして我らのFさん、大島紬すがた。
FさんとパートナーのYさん(写真嫌い)には、
公私共々大変お世話になっている。
Yさんのローストビーフとゆで豚は、
付け合わせの野菜も、ソースも本格的。
今年のサラダは、かぶ、レシピが人気。
毎年、皆、待ち望んでいる。

 

 

DSCF1995

来年から、海外青年協力隊で、ドミニカへ行く障害児学校の先生、Mちゃん。
Mちゃんは今時に珍しいほどの、素直で真面目で明るい。
私の大好きな女の子。
皆で激励のエールを送る。
ひとまわり大きくなって帰ってくるでしょう。

 

 

DSCF1991 DSCF1996

お世話になっている会社の社長のHさん。
湯島のおでん屋“きたろう”も経営、美味しいので是非。

 

 

 

DSCF1974 DSCF1997

LenaとArniel,
晴子先生とJulian

 

 

DSCF1979

イタリア語の生徒さん。Cさんは英語も得意。

 

 

 

DSCF1976 DSCF1984

 

DSCF1980

新旧生徒さん、Tさん、再開待っています。

 

 

その他に、写真NGの生徒さん達、
ご参加くださり、本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
お問い合わせ